2012-01-01から1年間の記事一覧

湖底に沈んだ村

昭和30年代後半、高知県安芸郡馬路村「魚簗瀬(やなせ)」地区にダムが出来て、地元の集落は全戸がダムの底になった。 地元を離れたくない住民達は、近くの高台に家を新築し、再びそこで新しい生活を始めた。 安芸市から2時間近く、四国山脈に向かって狭い道を…

1本3,500万円

高知県にやってきた。 1本100万円の杉の木は福知山でも珍しくはない。 ところが、高知県の千本杉は、昔1本3,500万円の値段の木もあったとか。 地元のボランティアの森林案内人のおじいさんから教えていただいた。 日本の3大美杉林と言えば"秋田杉""吉野杉"そ…

なろっ子

高知の南国インターチェンジを降りたところで一休み。 『なろっ子いもはいかがですか〜。』可愛い売り声は地元の奈路小学校の子供たち。 『なろっ子炭は如何ですか〜。』

馬路村にて

高知県の山奥の馬路村は"柚子"の名産地である。 我が森林組合でも、福知山の地元の山に"柚子"を植える計画をしている。 そこで、早速現地の"柚子"の生産状況を見学して見ようと、福知山からバスで8時間もかけて、この山村へやってきた。 高知県安芸市からバ…

人身事故

私の自宅の近くをJR山陰線とKTR宮津線が並行して走っている。 お昼前、何気なくその方向を見ると、電車がノロノロ走っている。 ?・・・・・いつもなら轟音を残して走り去る特急列車が・・オヤッ?? 私の家の真ん前で停車した。停電?・事故?見ると「特急:こう…

原木椎茸は美味い

地元の山林で原木椎茸の栽培をしている。 今年の春にクヌギの原木に植菌したものである。我々が植菌したのは「115号」という品種のもの、生育すると手のひら位の大きさにり、肉厚のドンコ椎茸となる。 これは『山のあわび』といわれる程の美味しい人気品種で…

最終戦

H24.12.6古希野球の「京阪奈リーグ戦」も今日が最終戦となった。兵庫県三田市の駒ヶ谷球場で、わが福知山倶楽部は近畿の強豪「西宮スーパースターズ」と戦うこととなった。 福知山から車で1時間半程走って球場へ着いて車を降りると、ヒンヤリと肌が冷たい。…

浅草演芸ホール

H24.11.27「浅草演芸ホール」の午後1時過ぎ、平日なのでヒョトして座れるかも、と思って入場したが、両側の通路とも前の方まで立ち見で一杯。 ヤレヤレ・・と思って、立ち見のお客さんをかき分けて前へ行こうとしていると、係員の方が『どうぞ』と案内して…

我が家の玄関

H24.11.11何だ、なんだ!! この履物の固まりは・・・。 私の娘2人がそれぞれ子供をつれて帰省して来た。普段、私の家の玄関は靴が(・・というより履物が)多くても2足ならんでいるだけである。 大抵、夫婦のうちどちらかが出掛けているので、1足ポツンとあ…

備前焼き

H24.11.16〜11.17 岡山県の「湯の郷温泉」へ行く。 途中「備州窯」へ立ち寄り備州焼きを見学した。 国宝と言われる名人の作品も展示されている。 右の写真がそれである。 高価な焼き物も我ら庶民には、縁が遠いな〜。

椎茸栽培は水商売

H24.11.10生産森林組合で椎茸栽培に取り組んでいるが、"椎茸栽培は水商売"と言われている。 それぐらい水が必要である。ところが、ほだ木を伏せているのは、大抵山の中なので、なかなか水をかけるのがむつかしい。 杉や檜林の下に立てかけて、せいぜい雨水に…

久後寛次作品展

H24.11.24(土)京友会福知山支部の"久後寛次"さんの作品展が綾部市山家町の地元公民館で開催された。 退職後に始められたという「絵画・書道」が数十点展示されていた。 米寿をお迎えになったのを記念して、地元の方の後押しで開催されたのだそうだ。 この方…

朝倉氏の遺跡

[H24.11.21〜22]戦国時代、越前の国を支配したのは朝倉氏であった。その地「一乗谷」で、当時の居城や史跡を巡った。 その時代の住居を再現した集落は、紅葉に囲まれて、静かなたたずまいであった。 一乗谷の上部と下部には大きな砦(今でいえばダムのような…

辛丹波

H24.11.27浅草演芸ホールで、あこがれの"川柳川柳"の落語を聞いて外へ出た時には夜の9時を廻っていた。しばらく東に向かって仲見世通りを歩くと、前方遥かにスカイタワーが寒空に浮かぶようにそびえている。ウワ〜ツ、さすがに高い!!。 仲見世通りは総ての店…

もみじ

H12:11:11(日) 朝から雨の降る中、私の壇寺である"長安寺"の保勝会が開催された。 この保勝会は檀家の皆さんが、1、400年の歴史を誇るこのお寺を守り、モミジを愛でるために20年も続いている行事である。 本堂でお茶のもてなしを受けた後、赤く染まっ…

奥伊根で

10月25日(木) 修斉老人会(地元学区の老人会の愛称)の役員研修で、丹後半島の"奥伊根"へ行った。 伊根と言えば"舟屋"、今回は舟屋は通過して、もう少し北にある"奥伊根温泉"までやって来た。 温泉とは言え、この辺りのお湯はぬるいので、この旅館で適温ま…

「原木しいたけ」は素晴らしい!!

10月23日(火)JA瑞穂支店で開催された「椎茸」の栽培研修会に参加した。 わが岩井生産森林組合では、組合員38名で「原木椎茸」の栽培に取り組んでいる。 今年も春に600本の原木を伏せた。 間もなく年末になると発芽して来る。 椎茸には「遺伝子の突然変…

カワラケ投げ

10月29日(月) 一心会のメンバーと「京都タワーホテル アネックス」で出会う日、5時の集合時間にはまだ余裕があったので、モミジの名所神護寺へと出掛けた。 このお寺には「カワラケ投げ」が出来ると聞いていたから、落語「愛宕山」の「カワラケ投げ」を…

なんとブービー賞

10月19日(金) 絶好の天候に恵まれた「武庫ノ台ゴルフコース」には、以前職場で働いていた懐かしい面々が14名そろった。 この日は「ブリジストンタイヤ合同コンペ」のメンバーにも組み込まれていたので、156名でのプレーであった。 我らのグループ(…

兄弟?

朝、ホテルを出て駐車場へ車を取りに歩いていると、女性が犬を連れて散歩をしている。 何気なくその犬を見た途端!!・・・ん・・思わず『太郎っ!!』と呼びそうになった。 そっくりなのだ、我が家の愛犬・太郎に。まさか兄弟? そう言えば、うちの女房が『よそ…

越中家 満欣丹さん

「富山弁落語」を語る「越中家満欣丹」さんの落語会が福知山であった。 76歳だという。会場に詰めかけたのは平日ということもあって、30名ほどのお年寄りが主であってた。 月間数回の高座をつとめるとあって、さすがにお客の空気を読むのが上手い。 ゆっ…

物故者慰霊祭

2012.10.15(月)地元物故者慰霊祭(岩井親和会主催)が11時から執り行われた。写真は長安寺の方丈さんによる読経の様子である。 32名の会員が集まり読経のあと懇親会に移り。お酒を組み合しながら話り合った。 女性会員が自分の家から花と花瓶を持ち寄り、ひ…

福知山陸上自衛隊

10月8日(祝)神社の秋祭りが行なわれた。 朝から本殿前で神事があり、そのあと公民館で「御燈渡し」の儀式があった。11時頃から自衛隊音楽隊の吹奏楽の演奏があり20曲程の音楽を楽しんだが、若い人と子供向きの曲が中心で、私の知ってる曲は3〜4曲で…

事業計画のスケジュール

秋の行事は次のとおりです。 A: 10月21日(日)8:30〜役員による大字境界の確認作業を実施します。「天繁」近くの道路際にある広場に集合してください。吉貝地区の巡視も実施します。 その日の夜公民館で役員会議を開催します。議題は①シイタケの採取方…

中学校の同窓会

我々成和中学校の同窓会は、オリンピックと同時開催をしている。今年はロンドンオリンピックの年なので、10月3日に4年ぶりに開催した。出席者はほぼ50名程度であり、恩師の3名の先生も参加された。長期間行方不在であった愛称「チネさん」が何年振り…

演芸部の発表会

H24.9.22(土) 豊中市の「伝統芸能館」で「友交会」の落語・色物の発表会を開催した。当日は良い天気に恵まれ、お彼岸ということもあって、客の入りはどうかな? とスタッフ一同心配していたが、開演前にドッと(・・というほどの事もないが、受付をしていた私…

草刈り

老人会で岩井東町公園の草刈りをする。 朝のうちは、あまり日が照りつけずに仕事がし易い。 そのうち(10時前になると)日が差し始める。 女性軍(いづれも還暦を過ぎているが・・)が騒ぎ出す。 『昨日「ためしてガッテン」でやってたけど、日に当たると皮膚に…

林道の改修工事

神谷山の林道の入り口が狭くて「軽トラック」がスムーズに走れない、という意見が(組合員の中から)出たので、市役所(環境パーク)と相談の上拡幅することとなった。

社会人落語全国大会

2012.9.11全国から集まって来た素人社会人落語選手権出場者165名、8会場に分かれて予選が行われた。会場は池田市 私(楽し屋うれ志)はトップバッターで出場した。お客はまばらである。笑いは全く無く盛り上がらない。出番が終わってしばらくその会場で聞…

万亀の水

2012.9.11丹波山中、鬼の伝説で有名な「大江山」の麓には『万亀の水』がコンコンと湧き出ている。亀は万年も生きるという。それはこの水を飲んでいるからだという。だからこの地域には亀が多く生息しているのだという伝説がある。 私はこの水でコーヒーを入…