椎茸栽培

H28.11.11 こんなに早く椎茸が発芽

こんなに早く・・・ビックリです。 今年の春に植菌した椎茸が、もう発芽した。 椎茸の菌種(NO 115)は、お正月前に発芽してお正月の食材に間に合えば上出来なのであるが、今年はこんなに早く芽を出した。 私の経験では天然の原木椎茸(菌種にもよるが・・)の初…

椎茸も冬支度

いよいよ雪の季節となった。 福知山地方も10日には今年一番の雪が降った。 我々椎茸作りのメンバーは、椎茸の原木を保温するため、原木に「ビニール」を被せる作業をした。 すでに、豆粒くらいの“芽”が出て来ている。温度が少し高くなれば(8度〜)一気に大…

椎茸が発芽しない!!

私たちの組合で育成している椎茸は、菌種115号である。この品種は植菌した年の、年末から年明けにかけて出始める筈なのに、お正月を過ぎてもポツポツとしか出ない。 『年末から雪が降って寒さがきついからかな〜。』役員一同首をかしげているのだが・・。…

原木椎茸は美味い

地元の山林で原木椎茸の栽培をしている。 今年の春にクヌギの原木に植菌したものである。我々が植菌したのは「115号」という品種のもの、生育すると手のひら位の大きさにり、肉厚のドンコ椎茸となる。 これは『山のあわび』といわれる程の美味しい人気品種で…

椎茸栽培は水商売

H24.11.10生産森林組合で椎茸栽培に取り組んでいるが、"椎茸栽培は水商売"と言われている。 それぐらい水が必要である。ところが、ほだ木を伏せているのは、大抵山の中なので、なかなか水をかけるのがむつかしい。 杉や檜林の下に立てかけて、せいぜい雨水に…

「原木しいたけ」は素晴らしい!!

10月23日(火)JA瑞穂支店で開催された「椎茸」の栽培研修会に参加した。 わが岩井生産森林組合では、組合員38名で「原木椎茸」の栽培に取り組んでいる。 今年も春に600本の原木を伏せた。 間もなく年末になると発芽して来る。 椎茸には「遺伝子の突然変…