2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

湖底に沈んだ村

昭和30年代後半、高知県安芸郡馬路村「魚簗瀬(やなせ)」地区にダムが出来て、地元の集落は全戸がダムの底になった。 地元を離れたくない住民達は、近くの高台に家を新築し、再びそこで新しい生活を始めた。 安芸市から2時間近く、四国山脈に向かって狭い道を…

1本3,500万円

高知県にやってきた。 1本100万円の杉の木は福知山でも珍しくはない。 ところが、高知県の千本杉は、昔1本3,500万円の値段の木もあったとか。 地元のボランティアの森林案内人のおじいさんから教えていただいた。 日本の3大美杉林と言えば"秋田杉""吉野杉"そ…

なろっ子

高知の南国インターチェンジを降りたところで一休み。 『なろっ子いもはいかがですか〜。』可愛い売り声は地元の奈路小学校の子供たち。 『なろっ子炭は如何ですか〜。』

馬路村にて

高知県の山奥の馬路村は"柚子"の名産地である。 我が森林組合でも、福知山の地元の山に"柚子"を植える計画をしている。 そこで、早速現地の"柚子"の生産状況を見学して見ようと、福知山からバスで8時間もかけて、この山村へやってきた。 高知県安芸市からバ…

人身事故

私の自宅の近くをJR山陰線とKTR宮津線が並行して走っている。 お昼前、何気なくその方向を見ると、電車がノロノロ走っている。 ?・・・・・いつもなら轟音を残して走り去る特急列車が・・オヤッ?? 私の家の真ん前で停車した。停電?・事故?見ると「特急:こう…

原木椎茸は美味い

地元の山林で原木椎茸の栽培をしている。 今年の春にクヌギの原木に植菌したものである。我々が植菌したのは「115号」という品種のもの、生育すると手のひら位の大きさにり、肉厚のドンコ椎茸となる。 これは『山のあわび』といわれる程の美味しい人気品種で…

最終戦

H24.12.6古希野球の「京阪奈リーグ戦」も今日が最終戦となった。兵庫県三田市の駒ヶ谷球場で、わが福知山倶楽部は近畿の強豪「西宮スーパースターズ」と戦うこととなった。 福知山から車で1時間半程走って球場へ着いて車を降りると、ヒンヤリと肌が冷たい。…

浅草演芸ホール

H24.11.27「浅草演芸ホール」の午後1時過ぎ、平日なのでヒョトして座れるかも、と思って入場したが、両側の通路とも前の方まで立ち見で一杯。 ヤレヤレ・・と思って、立ち見のお客さんをかき分けて前へ行こうとしていると、係員の方が『どうぞ』と案内して…

我が家の玄関

H24.11.11何だ、なんだ!! この履物の固まりは・・・。 私の娘2人がそれぞれ子供をつれて帰省して来た。普段、私の家の玄関は靴が(・・というより履物が)多くても2足ならんでいるだけである。 大抵、夫婦のうちどちらかが出掛けているので、1足ポツンとあ…

備前焼き

H24.11.16〜11.17 岡山県の「湯の郷温泉」へ行く。 途中「備州窯」へ立ち寄り備州焼きを見学した。 国宝と言われる名人の作品も展示されている。 右の写真がそれである。 高価な焼き物も我ら庶民には、縁が遠いな〜。

椎茸栽培は水商売

H24.11.10生産森林組合で椎茸栽培に取り組んでいるが、"椎茸栽培は水商売"と言われている。 それぐらい水が必要である。ところが、ほだ木を伏せているのは、大抵山の中なので、なかなか水をかけるのがむつかしい。 杉や檜林の下に立てかけて、せいぜい雨水に…

久後寛次作品展

H24.11.24(土)京友会福知山支部の"久後寛次"さんの作品展が綾部市山家町の地元公民館で開催された。 退職後に始められたという「絵画・書道」が数十点展示されていた。 米寿をお迎えになったのを記念して、地元の方の後押しで開催されたのだそうだ。 この方…

朝倉氏の遺跡

[H24.11.21〜22]戦国時代、越前の国を支配したのは朝倉氏であった。その地「一乗谷」で、当時の居城や史跡を巡った。 その時代の住居を再現した集落は、紅葉に囲まれて、静かなたたずまいであった。 一乗谷の上部と下部には大きな砦(今でいえばダムのような…