落語

しらなみ老人ホームにて

H26.3.11(火) やって来ました今年も大阪南港の老人ホームへ いつも(まくら:前口上は)『朝9時半に福知山を出まして・・1時半にやっとここえ着きました。』で始まる私の落語 今回は・・「紙入れ」 右は人気のマジック 相変わらず、穏やかなおしゃべり…

プロと一緒に

H26.3.7 ”いきいきサロン”で落語会プロの落語家桂三扇さんと一緒に共演させていただきました。 地元の公民館には40〜50名のおじさん、おばさんのグループでした。 得意ネタの「紙入れ」だったので、順調に(ところどころで笑いもとりながら)進んでいっ…

ロータリークラブで・・・

H26.1.30 福知山のイベントホール「サンプラザ万助」で落語に出演をしました。着替え室の入口は、こんな立派な表示でした。 (私はプロと違うのに・・恐縮、恐縮) こんな立派な着替え室は初めて・・。 1人でユックリ着替えられて、 裸になって着替えまし…

一里山の老人ホームで・・

H25.11.14 落語と尺八演奏で老人ホームへおじゃましました。 写真左はパズル交じりの漫談を披露した三宮亭さん、私は落語「味噌豆」をやりました。 ほとんどの会場が洋間なので、着物の着替えが大変である。床の場合は着物のスソが汚れるし・・。 ところがこ…

鈴本にて

H25.11.10 上野の鈴本演芸場日曜日の午後、恐らく寄席は何処も満席だろうな〜。 そう思いながら、「御徒町」から歩いて10分ほどして、演芸場の窓口で「木戸銭」を支払う。窓口の横に「ただ今座席がございます。」の案内表示・・。 あ〜良かった。 終演後、…

出演します。「愛宕山」で・・

9月17日(火)出演します。 得意ネタの「愛宕山」で・・・ このネタを私は"スペクタクル落語"と名付けています。とにかく体力のいるネタです。 聞くところによると、このネタを得意にしている(先代)桂文楽さんが、晩年これやるのを医者は禁止していたそうで…

老人ホームで・・

H25.8.29(木)大阪南港の老人ホームで夏の納涼演芸会に出演した。 写真撮影は断られたので、会場の様子をここに載せることはできないが、お年寄り30名程度とスタッフの方数名に集まっていただいた。 トリのオカリナに人気爆発、数曲演奏して終演となった途…

きいてみ亭

平成25年8月25日(日)福知山近辺に住んでおられて、落語やその他話芸の得意な人を集めて発表会が開催され、私も出させてもらった。名付けて「話芸 きいてみ亭 〜笑うべきか、笑わざるべきか、それが問題だ!〜」落語3名で、うち1名はプロ(桂文枝さんの…

きいてみ亭

H25年8月25日(日)京都府の文化事業を主催している営業マンの方が家へ見えて、『素人の方の話芸の発表会を企画したいので、落語に出演してもらえませんか?』『エッ!! なんで私が・・・。』 どうも"桂三扇"さんの口添えらしい。 話芸が中心で、浪曲や講談をや…

「愛宕山」をやりました。

演ってみて・・・。どんな「演題」にするかを決めるのは本当に難しい・・・と思った。 志ん朝師匠の「愛宕山」を聞いて、これは面白い!!。・・とそう思って、やったのだが、それがそもそもの間違い。 こんな体力のいる大ネタだとは思いもよらなかった。 写…

落語発祥の地

H25.4.3(水)京都の「北野天満宮」は学問の神様で知られているが、境内に落語発祥の"記念碑"がある。近くに住む会社の先輩に『貴方は落語が趣味なので案内しますよ。』と言われて、案内されて来てみると・・。

扇子に注目 !!

H25.4.3(水)落語にも、踊りの素養がないとうまく語れないとか・・・。中でも演題「愛宕山」では、随所に扇子を使う仕草を演じなければならない。 ならば・・・、踊りを見てみよう。京都上七軒「上七軒歌舞練場」の"北野をどり"(何故か"お"どり、ではなく"を"…

15分の野ざらし

H25.3.16(土)事前に世話役さんから、『落語は15分程度にして下さい』と言われていた。 右の写真、相変わらず人気のオカリナ演奏のイタリアーノさん 私は「野ざらし」を15分でおさめるには、いささか無理があり、前半で打ち切る。 左の写真のとおり、…

しらなみ老人ホーム

H25.3.5ここは大阪南港にある「しらなみ老人ホーム」・・。(写真右下) 私(楽し屋うれ志)は「野ざらし」をやった。ところがお年寄りのグループなので、 あまり長時間椅子に座るのは無理なのだそうだ。 そこで話は前篇で終わった。今日の出番で一番喜ばれ…

パペット落語

H25.3.11落語の過疎地であり、落語の空白地帯でもある福知山市内で、市民の文化向上・・・とか、なんとかを目指して・・・・「落語とは何か?」という珍しい(?)講座が開かれた。 鶴笑さんの「落語の生い立ちから始まって、発祥地、それから仕草のイロハ…

浅草演芸ホール

H24.11.27「浅草演芸ホール」の午後1時過ぎ、平日なのでヒョトして座れるかも、と思って入場したが、両側の通路とも前の方まで立ち見で一杯。 ヤレヤレ・・と思って、立ち見のお客さんをかき分けて前へ行こうとしていると、係員の方が『どうぞ』と案内して…

カワラケ投げ

10月29日(月) 一心会のメンバーと「京都タワーホテル アネックス」で出会う日、5時の集合時間にはまだ余裕があったので、モミジの名所神護寺へと出掛けた。 このお寺には「カワラケ投げ」が出来ると聞いていたから、落語「愛宕山」の「カワラケ投げ」を…

越中家 満欣丹さん

「富山弁落語」を語る「越中家満欣丹」さんの落語会が福知山であった。 76歳だという。会場に詰めかけたのは平日ということもあって、30名ほどのお年寄りが主であってた。 月間数回の高座をつとめるとあって、さすがにお客の空気を読むのが上手い。 ゆっ…

演芸部の発表会

H24.9.22(土) 豊中市の「伝統芸能館」で「友交会」の落語・色物の発表会を開催した。当日は良い天気に恵まれ、お彼岸ということもあって、客の入りはどうかな? とスタッフ一同心配していたが、開演前にドッと(・・というほどの事もないが、受付をしていた私…

社会人落語全国大会

2012.9.11全国から集まって来た素人社会人落語選手権出場者165名、8会場に分かれて予選が行われた。会場は池田市 私(楽し屋うれ志)はトップバッターで出場した。お客はまばらである。笑いは全く無く盛り上がらない。出番が終わってしばらくその会場で聞…